No. 748 (Mon)

Date 2009 ・ 03 ・ 02

似て非なるか?

なんだか、ソラっぽく見えないよーな??
CAERULEAN DAMSELという説やら、ぜんぶソラという説やら・・・

lilo90212_100.jpg
なんだか、いろんなパタンがいるので、ぜんぶつながってしまいそうな気も。
みーんな同じといわれればつながるよーな、でもやっぱり見たかんじは違って見えてしまい・・・

lilo90214_942.jpg
lilo90214_1014.jpg
lilo90214_1029.jpg
lilo90214_873.jpg
んーおなじかな・・・ いつか伊豆で見たよーな、黒光りした大きなコもいました
△ソラスズメダイらしきコたち  Liloan 2. 2009


石垣のソラもならべてみる・・・
dvm80812_17981.jpg
おんなじっぽかった・・・

←blogランキング参加中
スポンサーサイト



スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

No. 628 (Thu)

Date 2008 ・ 08 ・ 21

Where's Wally?

もしかして、ひょうきん族を知らない世代のウチの後輩は、ウォーリーも知らなかったりするんだろか・・・??
ヤノリボンの群らがりのなかに、黄色いシッポのコが1匹。 

dvm80816_1386.jpg
写真で見ると・・・どこが違うんだか?ソックリに見えるけど、実物はなんだかどっか違って見えます。
dvm80816_1393.jpg
△ビオラリボン 石垣 8.2008
dvm80816_1415.jpg
こっちはビオラと一緒にいた △ヤノリボン 石垣 8.2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 551 (Fri)

Date 2008 ・ 06 ・ 06

ゴールド様

よく見かけるブルーラインのホンソメくんではなくて、ぺかぺかゴールドラインの・・・
dvm80505_365.jpg
dvm80505_364.jpg
タブン、キット、ソメワケベラのコかな? もっそちっちゃいです。この後のステージがオトナとつながるといいなあ
△ソメワケベラ 石垣 5. 2008

hac1022_1522.jpg
で、ブルーメタリックなコは、 △ホンソメワケベラ 

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 521 (Sat)

Date 2008 ・ 05 ・ 03

ロリシーズンもう中盤?

すでにチビッコ爆発です。
dvm80427_047.jpg
dvm80427_329.jpg
ほかにも、レモンスズメ、オキナワスズメのチビッコがあっちにもこっちにも爆発中。
だけどトキメクほどの極小サイズは見かけませんでした。みんな1.5cmオーバー。ほかのポイントには極小トキメキサイズまだいるのかなー見れるとイイナー
△ミヤコさん(上)、イチモンさん(下) 石垣島 4. 2008 


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 505 (Sat)

Date 2008 ・ 04 ・ 19

おっきくなれよー

またワクワクな季節がやってきた♪ココロオドル
dvm80412_106.jpg
△ヤマシロチビ群に混じるシラタキベラチビッコ(後ろ) 石垣島 4. 2008
同じ日、八丈島でもヤマシロに混じるシラタキベラのチビッコを見せてもらったとか。石垣と八丈遠く離れてるのに同じ時期なんだー


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 436 (Sun)

Date 2008 ・ 02 ・ 10

鬼瓦権造氏あらわる

ワハハ!アルプス工業のドカジャン着てホシイ。。。
lmb80101_444.jpg
お口のまわりに黒ひげ付き △ヨスジリュウキュウ権造風味 Lembeh 1. 2008
lmb80101_461.jpg
ミスジも負けずに黒ひげ付き △盗人かぶり ミスジリュウキュウ Lembeh 1. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 396 (Mon)

Date 2007 ・ 12 ・ 17

うりふたご

このコは、キイロハギだよ?
dvm71027_3318_0963.jpg
△キイロハギ 石垣島 11. 2007
じゃ、このコは…

dvm71125_4254_1141.jpg
△ナンダカやけに黄色なゴマハギ 石垣島 川平湾 11. 2007 …きれい!

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のさかな // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 321 (Wed)

Date 2007 ・ 08 ・ 08

ガングロ兄弟

イエロー!
dvm70203_4279.jpg
ホワイト!
dvm70504_7243.jpg
やっぱムリあるか。。。
△イエロー…フタイロカエルウオ通常色 石垣島 2.2007
△ホワイト…イシガキカエルウオ婚姻色 石垣島 5.2007
普段は白っぽい体色のイシガキカエルウオくんは、興奮するとガングローくん


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

いそぎんぽ // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

No. 280 (Wed)

Date 2007 ・ 04 ・ 18

ストーカー?

ワタシのひそかなタノシミ…
このそっくりなお二方は、もしやオトナになると全然違うコになってシマウカモー

_MG_2868.jpg
△ヤンセンニシキベラとワタシが思っているコ 石垣島
dvm1104_2019.jpg
△ハコベラとワタシが思っているコ 石垣島
似たものどうしの写真をかたっぱしから並べて、次の日また並べ直して、通勤中に考え直し、また並べ直して…
ナマエはともかく、とにかくそこら中にいっぱいいるカワイイ幼魚たちの素性をつきとめたい…わりとストーカーチックな自分に気付くとちょっとコワイ


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 269 (Wed)

Date 2007 ・ 03 ・ 28

タレクチーズ

▼大きくなったらリッパなクチビルオバケになるぞ!むしゃむしゃ…
dvm1119_2494.jpg
△タレクチベラ 3cm 石垣島 11.2006
▼おいらだって負けずに世界一のくちびるおばけになるぞ!はむはむ…

dvm60716_7513.jpg
△シマタレクチベラ 3cm 石垣島 7.2006
シマタレクチよりタレクチの方がしょっちゅう見かける気します、ナンデダロ?


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(0) // トラックバック(0) // Top