No. 694 (Thu)

Date 2008 ・ 11 ・ 27

フビンなチビクロ

このコも感動的にちっさいんですが、、ワタシの写真ではその小ささが伝わらないカナシサ。
dvm81122_173.jpg
やっぱり人差し指の幅より小さくて1.5cmくらいか?
△クロベラ 石垣 11. 2008


←blogランキング参加中
スポンサーサイト



スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 106 (Sat)

Date 2006 ・ 07 ・ 29

ベラかーっ!

どよんの枝サンゴや、汽水にもいました
ブダイの幼魚だと思って撮ったんですが、アマイッ!
ブダイじゃなくてベラだと教えてもらってかなり目からウロコ…しかもかわいくて模様もステキ(オセロできそう…)
言われてみればクサビベラ成魚はよくみかけます
んー、よく見ると模様こそ違うけどたしかに成魚の面影がちゃんとある!
そんなところがますますステキ
0715_MG_7450.jpg
△クサビベラ 2.5cm 石垣島 川平湾

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 104 (Fri)

Date 2006 ・ 07 ・ 28

Bプロ第2弾

そして、本日もどよんの枝サンゴにいる美人ブダイ様
目の飛び出し具合が、イロブダイさんと同じっぽい…

60218_2951.jpg
△キツネブダイ 3cm 石垣島 川平湾
ブダイってどんなとこにでもいるイメージなんですが、ここじゃなきゃ見れないって環境や水深ってやっぱりあるんですよね?
スズメダイより移動範囲は広そうだし、どこにでもあらわれるカンジもして、環境の把握はムツカしそうに思えちゃう…単に全然把握できてないからそう思えるのかなー
▼イロブダイさんも立体的に飛び出した目がカワイイ
51224_1320.jpg
△イロブダイ 2.5cm 石垣島 大崎
▲このコはどよんの枝サンゴではなくガレ場にいらっしゃいました
こうして並べてみるとイロブダイってかなりオデコちゃんダナ

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

ぶだい // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 103 (Thu)

Date 2006 ・ 07 ・ 27

プロジェクトB

どよんの枝サンゴにはステキなブダイさんもいます051127_kabi-budai.jpg
△カンムリブダイ 4cm 石垣島 川平湾 11.2005
めちゃくちゃキレイしカワユすぎるー
腹鰭の小さなテンが意外に目立っててカワイー

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

ぶだい // コメント(3) // トラックバック(0) // Top

No. 97 (Tue)

Date 2006 ・ 07 ・ 25

四変化

引き続き、どよんとした枝サンゴに棲むスズメダイモドキ…
幼魚はめちゃくちゃキレイ

0715_MG_7411.jpg
▼ちょっと成長するとモドキっぽい顔つきに…
成長と共にオデコのてっぺん青ラインはちりぢりの点々になってきてそのうち消えちゃうみたい

0715_MG_7330.jpg
▼若魚サイズからはいろんな色のコを見かけます
0715_MG_7409.jpg
0715_MG_7434.jpg
_MG_2982.jpg
dvm_20051127_0323.jpg
▲ボケボケだけど、こんなんもいます…
なんでこんなにも色が違うコがいるんだろ?
同個体がいろんな色に変身できるのか? 個体によってどの色になるか決まってるのか?…ナゾです
ブルー/イエローの塗り分けタイプのコ(写真一番下)は別の日も同じ色してました
もっと成魚になると、ヘタクソなケバいお化粧してどこ行くの?みたいなギラギラコミカル系な方とかもいて笑えます

…同じようなモシャモシャ農民系のクロソラ、ハナナガさん達もいろんな色パターンのコを見かけますが、モシャモシャ社会と色彩の多様性は何か関係あるのカナ?

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 98 (Mon)

Date 2006 ・ 07 ・ 24

オデコさん

この手の青ライン入り幼魚って多いけど、特にモドキとスミゾメは似てると思う…
環境が違うから一緒に見たことはないけど、1.5cmサイズだとそっくり…
なにしろ小ちゃいし

dvm0218_2972.jpg
△スズメダイモドキ 1.5cm
_MG_7868.jpg
△スミゾメスズメダイ 1.5cm
以前教わった見分け方では、ほっぺにポツポツと星模様があるとモドキ。
でも上の写真みたいにスミゾメでそれっぽく見えるカモな個体もいたりして、もっと他にも違いはないか、見比べてみようと写真を片っ端から並べてみると、
▼頭の真上を横切る青ライン(もしくは点々)これはモドキにはたいてい入ってるけどスミゾメにはないっぽい
環境から迷わないとは思うけど、初めての海では役に立つかも…
どうでもイイ事だけど自分的には小さな発見だったりしてちょっと自己満足

dvm_20051127_0320.jpg
_MG_5835.jpg
▲おでこのV字が広くて、青ラインが入ってる方はモドキさん_MG_7869.jpg
dvm0618_7108.jpg
▲おでこのV字が細くて、ラインなんて入る隙間ナイヨーという方はスミゾメさん

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(4) // トラックバック(0) // Top