No. 459 (Thu)

Date 2008 ・ 03 ・ 06

真の純白

ホワイトダムゼル極チビ、あっちでもこっちでも湧いてました
plu80215_0575.jpg
うひょー。透けちゃってる。ヤバいカワイすぎる。。。
plu80214_0292_1.jpg
こんなカワイイ純白チャンが、オトナになると、アンナコトになってしまうだなんて…!!
△ホワイトダムゼル 極小   Palau 2. 2008


←blogランキング参加中
スポンサーサイト



スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 440 (Sat)

Date 2008 ・ 02 ・ 16

タスキガケ

クラカケそっくりな、なにげに…外人。
lmb80101_143.jpg
lmb80103_894.jpg
lmb80101_390.jpg
チビのときから下クチビルブルーなトコとか、白たすきビシッとせたろうてるトコとか、イカス! △Lembeh 1. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 424 (Wed)

Date 2008 ・ 02 ・ 06

反則勝ち

オトナになったら、若干まのび系ダケド…コドモのときは、ヤッパリ文句ナシでキレかわいい
lmb80104_6608.jpg
ただでさえカワイイのに、かたっぽだけやたら長い腹ヒレ、コレ反則でしょ… △レイズダムゼル Lembeh 1. 2008
←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 421 (Mon)

Date 2008 ・ 01 ・ 28

アルクハイマー

砂地の斜面をなめてると、フシギなチビッコと目があいました
ん?2センチもなかったけど、コドモ顔してない…コレでオトナ?

lmb80102_612.jpg
あるくのがチョーへたっぴ。
まんまるに開いた胸ヒレをバタンバタン不器用にまわしながら、ぎこちなくあるく。。。そのとき胸ヒレの裏側がすてきなオレンジ色だったハズなんだけど…どーだっけ? あるいただけで忘れてく…
△オキナワハゼ属の一種  Lembeh 1. 2008

▼横位置カットも貼っちゃう。 
…あ、胸ヒレの裏っかし、ちょーっとだけ鮮やかオレンジが見えるカモ!

lmb80102_613.jpg

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

はぜ // コメント(8) // トラックバック(0) // Top

No. 415 (Wed)

Date 2008 ・ 01 ・ 23

魅惑ワールドの青人たち

うすぐらい、魅惑の世界には、まだいるよこんなステキなコ …充血中
lmb80102_772.jpg
ほかのフラッシャーが激しく上下してる傍で、ぼーっとあやしく青光りしながら駆け抜けつつ …充血中
あやしい光につられてあとおっかけます…はやっ

lmb80103_6231.jpg
…こんなにカッチョイイのに、前に浅場で見たうすら笑いのコとおなじなの??
lmb80103_6250.jpg
△ Lembeh 1. 2008
←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

No. 416 (Tue)

Date 2008 ・ 01 ・ 22

魅惑ワールドの住人たち

まだまだ、うすぐらい魅惑ポイントつづきます…連日通ったので仕方ナイデス

このキレイなコは、実はB面の目がなくて、片目の魚紳(ぎょしん)サンでしたが、活発にブイブイいわしてマシタ
がんばれギョシンサン

lmb80103_6227_1.jpg
あんまりキレイなので、別個体もう一枚。
lmb80102_682.jpg
そして、遠く~のほうでギラギラ婚姻色になってた…
おーい。。。

lmb80103_6235.jpg
△Lubbock's wrasse Cirrhilabrus lubbocki  Lembeh 1. 2008
←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 414 (Mon)

Date 2008 ・ 01 ・ 21

イイ湯ダナ

婚姻色が珍重されがちな彼ら、もちろん興奮ばかりしてるわけではなくて、こんなのんびり湯浴み行動も…
lmb80101_323.jpg
ポリプの上でお口半開きでホバリングしつつ、だんだん気持ちよすぎて縦になってマス!
ナニカ気持ちのいいモノ出てるんでしょうか??ゼッタイナンカ出てるかんじする…

▼ブルーフラッシャーも素の色になって湯浴み中…
長すぎフィラメントの先だけを器用にピロピロ動かしてポリプの花湯にかざしてました。キミラおもしろすぎ!

lmb80101_327.jpg
△←Blue Flasher Paracheilinus cyaneus   →Roundfin Flasher Paracheilinus togeanensis
Lembeh 1. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

No. 413 (Sun)

Date 2008 ・ 01 ・ 20

イッツ ア 魅惑ワールド 3

3夜連続!うすぐらい、魅惑の世界には、フィラメントまんまるタイプもおりました
生態写真は今まで3枚しかない?あまり知られていなかった種みたい
見つけてくれたフラッシャーフリークのルームメイトに感謝!

lmb80101_349.jpg
肝心な背ヒレ全開ピント写真は、残念…
▼代わりに?背ヒレ写真…

lmb80101_350.jpg
▼近くにいたフィラメンテッドのオスとディスプレイ合戦!
lmb80101_361.jpg
▼若いオス!シッポの先が伸びてなくてカワイイ!
lmb80101-0981.jpg
そして、課題のメスはやっぱりわからず…
△Roundfin Flassher Paracheilinus togeanensis  Lembeh 1. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 409 (Sat)

Date 2008 ・ 01 ・ 19

イッツ ア 魅惑ワールド 2

ひきつづき、
うすぐらい、魅惑の世界には、 フィラメント増量タイプも…いっぱいおりました

20080101-378.jpg
背なのピロピロ、やたら多いし、長いなあ…
20080102-659.jpg
やっぱり色はコロコロかわってく
20080101-369.jpg
だんだん興奮たかまると、背なと背ヒレ全体が青白く光りだす
lmb80101_386.jpg
アッチの世界いっちゃってる…
△Blue Flasher-wrasse Paracheilinus cyaneus  Lembeh 1. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(7) // トラックバック(0) // Top

No. 412 (Fri)

Date 2008 ・ 01 ・ 18

イッツ ア 魅惑ワールド 1

うすぐらい、魅惑の世界
lmb80101_668.jpg
lmb80101_232.jpg
lmb80101_384.jpg
色はコロコロかわってく
△Filamented Flasher-wrasse Paracheilinus filamentosus  Lembeh 1. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(5) // トラックバック(0) // Top