No. 746 (Fri)

Date 2009 ・ 02 ・ 27

砂地の花

こんなチビッコもたくさんいました!
lilo90212_483.jpg
前半黒っぽいと小さくてもそれっぽいんだけど、やけに色の薄いコもいたりして、、 
まだ色ついてないのか?なコもいて、、タブン、つながるっぽい。

lilo90212_544.jpg
△スミレスズメダイ Neopomacentrus violascens Liloan 2. 2009
どこらへんが、スミレ?といわれると、どこいらへんなんでしょう?


←blogランキング参加中
スポンサーサイト



スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 710 (Sun)

Date 2008 ・ 12 ・ 28

くるりん。

くるりん、と海藻にまきつきつつの、逃げ腰っぷりもいちだんとカワイイです
dvm81123_053.jpg
△タテヤマベラ 石垣 12. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 697 (Mon)

Date 2008 ・ 12 ・ 01

乱痴気集団

タイムリーでないんですが、、10月なかばにスゴイもの見てシマッタ
dvm81012_485.jpg
薄暗い砂地で、えんえんくりひろげられる異様な光景・・・それは、
dvm81012_466.jpg
▲オスには、胸ヒレが黄色いコと、▼黒いコがいて、
dvm81012_529.jpg
▲こんなふうに、胸ヒレをいっぱいに広げて地面すれすれに猛スピードでスーーッと低空飛行したりとか、、、
dvm81012_512.jpg
▲低空飛行のまま、2匹のオスが猛スピードでグルングルンまわりだしたり、、、 かと思うと、
dvm81012_506.jpg
▲急にぶわーっと宙にのぼって、上へ下へと激しく乱舞しだしたり、
dvm81012_504.jpg
▲それにあわせてメスも右往左往大騒ぎで、何十匹も一同に集まりあたり一面異様なくうき。
そんな興奮のルツボを何十分も撮らせてもらったんですが、なんせ写真がどれもいまいち。

dvm81012_527.jpg
くーっ 来年またがんばりたいっっ
△リュウグウベラギンポの大集団乱舞 石垣 10. 2008


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のさかな // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

No. 637 (Fri)

Date 2008 ・ 08 ・ 29

つぶ連3

んーもうもうかわいすぎ!ベラのスケチビが一番テンションあがる
dvm80816_1324.jpg
ベラたちは、なにかワタシがテンションあがるようなフェロモンを垂れ流してるくさいです・・・
dvm80816_1332.jpg
△顔と体型と模様と環境からするとタテヤマベラっぽいぞと思ってます 石垣 8. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 636 (Thu)

Date 2008 ・ 08 ・ 28

つぶ連荘

つぶハタタテの次に繰り出されたコ。んーダレなんでしょー??
dvm80816_1320.jpg
これまたおびえさしてしまって・・・穴から顔だけ出しておっかなびっくりコッチ見てる姿が、かわいすぎる。
dvm80816_1322.jpg
モンツキイシモチとかそこらへん?かわいかったです。 
△石垣 8.2008


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

てんじくだい // コメント(5) // トラックバック(0) // Top

No. 579 (Thu)

Date 2008 ・ 06 ・ 26

子馬チャン

チビッコ、カワイイナ
dvm80505_429.jpg
△タテヤマベラ(おそらく) 石垣 5. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 444 (Wed)

Date 2008 ・ 02 ・ 20

老けベイビ

チビッコなのに…おばあちゃん顔。
dvm80113_255.jpg
△石垣島 1. 2008
←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(2) // トラックバック(0) // Top