No. 854 (Thu)

Date 2010 ・ 05 ・ 27

撮ったどー

穴奥の暗闇に住んでいて、肉眼で姿を見ることすらむずかしくて、
ここ最近は、肉眼では見れたとしても、まったく撮らせてもらえないジレンマが続いておりました・・・

苦節10年、 撮ったったどーー!

dvm100502_286.jpg
どーやったらもっとうまいこと撮れるんでしょか??? どなたかおせーて。

わたしの場合、
いつ現れるかわかんないコを、まっ暗闇で息をころして待つ、待つ、、ひたすら待つ・・・

待ってる間、何もいなくてさびしいので、一応作戦とかたててみたりして、さみしさ紛らわしてみる・・・

暗くてピントはゼンゼン見えないけど、数々の失敗のおかげで行動パターンわかってきてたので
ヤツの行動を先読みして置きピン作戦に、イチかバチかかけてみた!ら、撮れました。

つうわけで、このひと、すっかりはさまって見えますが、
挟まってる隙間は彼のお気に入りの通り道で、機嫌よく通過中に激写されてしまったとゆうわけです
暗闇で小さくガッツポーズな勢いでウレシカッタ!
つか、彼、暗闇のなか泳ぎまわってパトロールしまわって、いったい何をしてるんでしょか・・・??

そんなこんなで、こんなカブッたカットだけど、なにげに思い入れのあるいちまいです。

△コスジハナスズキ 石垣 5. 2010


←blogランキング参加中
スポンサーサイト



スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のさかな // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

No. 835 (Thu)

Date 2010 ・ 02 ・ 25

アコガレの、、その2

もう、どんだけ憧れかって、、
あこがれすぎて、ひと目見ただけでドキドキしてしまって、うまくファインダーのぞけず・・・

痛恨の、、、ワンショット  ToT

plu100211_2973.jpg

初回は↑この一枚のみで、惨敗・・・    魂っぽいものが足のほうから、へろろ~って抜けてゆきました

plu100212_2504.jpg

ケド、次の日リベンジさせていただきました♪  

二度目は作戦もたてて、気合も入れて、いよいよ穴入る前に深呼吸までして入ったのに、、だのにコレです↑

どんだけジタバタしたかバレバレな いちまい。
二度目もヤッパリ、ドキドキしてダメダメでした。


plu100212_2506.jpg

デモ・・・ワタシのドキドキやダメダメをよそに、なぜか光に寄ってくるおかしなヤツだったり、します。

plu100212_2512.jpg
思い描くイメージとはウラハラに、結局こんなホラーな写真に・・・・・・なりました

そして暗い穴の中でリベンジを熱く誓ってきたのでした・・
デモ、いっぱい見られてかなーり満足♪ みなみなさん、あざーしたッ!

△ホラー度120%なシマクダリボウズギスモドキ  palau 2. 2010


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

てんじくだい // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 633 (Wed)

Date 2008 ・ 08 ・ 27

穴のおくで

ヒレ付け根がムラサキ色になってイル! いつか、暗闇の求愛見タイ
dvm80812_1495.jpg
△ヒメアオギハゼ 大 石垣 8. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

はぜ // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 632 (Mon)

Date 2008 ・ 08 ・ 25

ユウタイリダツ

チョット、チョットチョット。 きみたち、ふたご
dvm80812_1509.jpg
△ヒメアオギハゼ 石垣 8. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

はぜ // コメント(6) // トラックバック(0) // Top

No. 532 (Wed)

Date 2008 ・ 05 ・ 14

チビフィーバー

この時期、あなのなかもチビッコフィーバー。 ちっこいシルエットにいちいちトキメク!
dvm80505_1203.jpg
△ちびっこツバメタナバタウオ 石垣島 5. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のさかな // コメント(5) // トラックバック(0) // Top

No. 527 (Mon)

Date 2008 ・ 05 ・ 12

くらやみのなか。

初めてピントあった気がスル。
ヒレ閉じてるうえ、おもしろくもかわいくもない、こじんまりしたカットながら・・・ちょっとだけウレシーカモ

dvm80504_027.jpg
△ヒメアオギハゼ 石垣島 5. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

はぜ // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 528 (Sun)

Date 2008 ・ 05 ・ 11

あなのなか。

まっくら穴のなか。 すんごい小さい。
dvm80504_037.jpg
△シマイソハゼsp. 石垣島 5. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

はぜ // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 323 (Sun)

Date 2007 ・ 08 ・ 19

イマニくん

アオギハゼの群がりを抜けて、穴の中の暗闇に、アオギハゼによく似たコ
もっとよく見たいのに、ライトあてるとブーンていなくなる…

dvm70815_0086-1.jpg
こんなシマシマ模様になったりしてステキナヤツ! …ピント、さいあく
dvm70815_0106-1.jpg
△ヒメアオギハゼ 石垣島 8.2007
ずっと前から普通に見られるんですが、今年になって和名がついたみたい


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

はぜ // コメント(10) // トラックバック(0) // Top