No. 740 (Sat)

Date 2009 ・ 02 ・ 14

はあと♡

レンベラブ ♡
lmb90101_332.jpg
△ Lembeh 1. 2009

←blogランキング参加中
スポンサーサイト



スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 741 (Wed)

Date 2009 ・ 02 ・ 11

あたまにのの字。
lmb90102_929.jpg
△ Lembeh 1. 2009

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のさかな // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

No. 738 (Tue)

Date 2009 ・ 02 ・ 10

ぱたぱた

魅惑のラスポイントに、背びれをパタパタ閉じたり開いたりするおかしなコがいました
lmb90102_803.jpg
4cmくらい?とってもきれいな色なうえに愛嬌たっぷし♪  キハッソクのちびっこなの?? 
もっとちいさいステージも、いつか見れるといーなああ  △Lembeh 1. 2009


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のさかな // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 720 (Sat)

Date 2009 ・ 02 ・ 07

ボート下では

くねりすぎなチビッコたちが、ボート乗り場のしたでくねってました
ほかにもいろんな極小たちがボートの真下にいた~♪ けど、後で撮ろうと思うといなくなる・・・T_T

lmb81229_1255.jpg
▲まあまあ極小 アヤコショウダイ? Lembeh 12. 2009
lmb81229_1294.jpg
△極小 ヒレグロコショウダイ  Lembeh 12. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のさかな // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 719 (Fri)

Date 2009 ・ 02 ・ 06

マイクロ三昧

ハウスリーフには、ちっこいのがいろいろおりました・・・ハウスリーフ三昧やめられないです♪
lmb81230_1540.jpg
このコ、これから誰になるんだろー?
lmb81230_1521.jpg
△極小タレクチ系ベラ  Lembeh 12. 2008

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 739 (Tue)

Date 2009 ・ 02 ・ 03

ベスト3!

見たい魚ベスト3のうち・・・ずっとずーーっと見たかったゴシキも見れた!
lmb90101_291.jpg
△びゅんびゅん、のオス
lmb90101_462.jpg
△して、メス♡  ん~かっちょいい! △ゴシキキュウセン  Lembeh 1. 2009
欲をいえば、石垣で見たかった・・・

そして、見たいさかなベスト3のうちのもう1種、シチセンベラに年明け早々のしな水でご対面♪
とってもうれしい半面、素直に喜べないよーなとってもフクザツな気持ち。ほんとは水族館じゃなくて、海で見たかった・・・
もしかしてコトシ、ツキマクッテル!


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

No. 730 (Wed)

Date 2009 ・ 01 ・ 28

メインディッシュ

なかなかメインフラッシャーの写真に行き着きませんが・・・今日こそ! トギアンさん。
lmb90102_1081.jpg
▲ピロピロ湯浴み中・・・
lmb81231_1686.jpg
▲平常時。
lmb81231_1684.jpg
▲まだ今のところ、平常心。
lmb81231_153.jpg
▲アドレナリン分泌中・・・くるかくるか?
lmb90102_1115.jpg
▲キター♡  アタマが真っ青になったら、ソッコウ戦闘カイシ!
lmb90102_1118.jpg
デモ決して止まってくれない・・・
lmb90102_1126.jpg
一枚でいいから撮らせて~!
lmb90101_597.jpg
ほんとにほんとにほんとーーにっスゴカッタんですが、ビミョウすぎる写真成果。また来年がんばりたい! 
△Roundfin Flassher Paracheilinus togeanensis  Lembeh 1. 2009


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(6) // トラックバック(0) // Top

No. 729 (Mon)

Date 2009 ・ 01 ・ 26

クロヘリっていったいなんなんだ?

クロヘリと思うコ並べてみますが、、
lmb90101_636.jpg
▲1 オスかな
lmb90101_641.jpg
▲2 すでに自信ナシ・・・
lmb90102_871.jpg
lmb90102_870.jpg
▲3 でっぷり型のコたち。
lmb90102_975.jpg
▲4 スリム型? しっかり観察できてなくてよくわからないっ
lmb90101_517.jpg
▲5 このコ達は、クロヘリハーレムに属してるっぽかったです
みんなで代わる代わる、この岩に突進してきて体を激しくこすりつけてました。。。

lmb90101_533.jpg
▲6 あんまり目が赤くない若いコたち・・・
lmb90102_983.jpg
▲7
lmb90102_808.jpg
▲8
lmb90102_817.jpg
▲9  う~ん・・・クロヘリかどうかもおワケわからなくなってきました
△ Lembeh 1. 2009


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(7) // トラックバック(0) // Top

No. 728 (Fri)

Date 2009 ・ 01 ・ 23

また疑問形

これ達はもしかしてぜんぶつながりますか・・・?? なやましい
lmb81231_109.jpg
▲ 1
lmb90101_644.jpg
▲ 2 
lmb90101_643.jpg
▲ 3 おなかが三角形なのが気になります
lmb90101_659.jpg
▲ 4
lmb90102_843.jpg
▲ 5
lmb90102_1188.jpg
▲ 6
lmb81230_1397.jpg
▲ 7   △Cirrhilabrus solorensis? Lembeh 1. 2009

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

No. 725 (Tue)

Date 2009 ・ 01 ・ 20

どちらさま??

すると、このコは誰なんでしょう?誰につながるんでしょ?
オシリに星付きだけど、消去法でいくとトノーズしか???ウーン・・・

lmb81230_14041.jpg
そして、このコも誰なんでしょ?? 図鑑で絵合わせするとルソンになっちゃうう 
ルソンのオスはまだ見てません、どっかにいるのかな?

lmb81230_13992.jpg
それともどっちもトノーズの若個体なのか??あたまぐるぐるだ~ △Lembeh 1. 2009

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(8) // トラックバック(0) // Top