No. 899 (Sun)

Date 2011 ・ 04 ・ 03

生きるということ

とってもきれいなんだけど、、
美しいっていうだけじゃなくて、、

よーく見てると、せっせと、かなりせっせとナニカを食べてるみたいに見えます
いろんな手をつかって、巧妙に、貪欲に。

こおゆう、小さくしたたかないのちを目の当たりにすると、はっとさせられます・・

dvm110101_427.jpg

△石垣 1.2011


←blogランキング参加中
スポンサーサイト



スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 898 (Thu)

Date 2011 ・ 03 ・ 10

きになるヤツ

カザグルマみたいなこのひと、ふと目があうと、かなりの確率で撮りたくなってしまうステキなヤツです。

かわいいフリしてるけども、ふだんはどんなことしてるんだろカ?
何モノなんだか、生態とかも知らないけど、ケッコウ気になる存在。


dvm110102_751.jpg

小さすぎてよく見えないとこもまたそそる △石垣 1.2011



←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

No. 896 (Sun)

Date 2011 ・ 03 ・ 06

なんもの日

さいきんお疲れなので、こんなにいいおてんきだったケド、、ほんじつはなーんにもしない日です。

なーんにもしてなくっても、一日ってはやいッス ・・・


dvm110101_395.jpg

△石垣 1.2011


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 897 (Sat)

Date 2011 ・ 03 ・ 05

ワタシものびたいぞ

ずいぶんとひさしぶりに、ブログと向かいあっております・・  

久しぶりすぎて、こんなの前からあったっけ?的な編集便利機能とか見つけて若干ウレシクなったりしてます


dvm110101_496.jpg

みんなしてのびのびしているようすに出くわすとちょとウレシイ。  △石垣 1.2011

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(3) // トラックバック(0) // Top

No. 884 (Sun)

Date 2010 ・ 07 ・ 25

貝タマランド

あ、つぶつぶカプセルがいっぱい・・ !!なんだこれ!! と訊くと、 貝タマ。とのこと。
dvm100717_206.jpg

なるほどー!と思ってたら、ちょい離れたとこでは産んでるとこも見せてもらえました。
▼いままさに産んでるっぽいケド、、どっちがアタマだかイマイチワカラナイ・・・こっちたぶんおしり方面。

dvm100717_213.jpg

さらに拡大すると、▼なにやら透明の管みたいなのが2本ニョキーーなかんじ・・・なんだろこれ?
・・クリックで拡大します・・

dvm100717_213_s.jpg
イケナイもの見ちゃったよーな? 

▼反対側にはつぶらな目がふたつ。 
リキんでるようにも集中してるよーにも見えるケド、苦しいのか苦しくないのか?イマイチ読み取れず。

dvm100717_218.jpg

彼女が産んでたちいさなサンゴ片には他にも4種類くらいのタマゴがひしめきあうように産みつけられてて、、
夢の貝タマアイランドになってイタ。きもいけど、きれいでもある・・

dvm100717_215.jpg
△産卵中の貝さんと夢の貝タマランド 石垣 7. 2010

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(3) // トラックバック(0) // Top

No. 883 (Fri)

Date 2010 ・ 07 ・ 23

げんきだそー

すてきな連休終わっちゃって・・・次もぐれるお盆まで、あと一ヶ月もあるー

まいにち、うだるよな日がつづきますねー
今日みたいに残念なことだとか、不安なことだとかで、こころが勝手にちりちりする日は、
のんで寝るにかぎるけど、泳ぎにいくのもいいか!なんてとつぜんおもいついたので、
いつでも泳ぎにいけるよーに、かばんに水着しのばせて通勤しちゃうってどーだろ? とか自問自答。

dvm100718_252.jpg
△げんきがでるホヤ集合団地 石垣 7. 2010

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 876 (Sun)

Date 2010 ・ 07 ・ 04

マイクロ吸盤

チビタコ?!とおもって撮ったけど、よくわからず・・イカタコむずい。
dvm100612_035.jpg
ちっちゃいくせに、立派な吸盤お持ちなのね・・ 
△タコなの? 石垣 6. 2010


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 865 (Tue)

Date 2010 ・ 06 ・ 01

衝撃的蟹じじい

さんごにあいたちっさな穴。。。 直径3ミリとか5ミリとかで肉眼では暗くて中はよく見えず。

指差された先のちっさな穴の中に、どーやらなにかいるから、差してるよーですので
何にも見えないけど、とりあえず穴を撮ってみる、、

dvm100502_305.jpg
カニ・・・?
dvm100502_303.jpg
拡大してみたら、
こなきじじぃを連想させる、情けな顔のカニらしきおじいさんが住んでた・・・

何種類かいるのかとかよくわからないけど、サンゴに穴あけて暮らすカニならしーです。

dvm100502_316.jpg
普段エビカニは、完全スルーのワタシもつい食いついてしまうほど、ちょっと衝撃的な老け顔でした。

普段気にしてなかったけど、気にしてみればそこら中のサンゴにいるわ、いるわ、ちっさい穴あけまくり。
どーやって穴あけたんでしょー??すっぽりご自分専用サイズにあけてある。
して、カニの名前はしっかりわすれました。

△サンゴに潜むちっさいおじいさん 石垣 5. 2010


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 845 (Thu)

Date 2010 ・ 04 ・ 22

ラヴ♡パラウ

たのしくてあっつう間のパラオでございました・・・  もっと長いこと滞在できたらいいのに。
plu100213_163.jpg
パラウラヴ♡
plu100213_165.jpg
サザン桟橋裏手には、はーとの木がいっぱい♪  △palau 2. 2010

←blogランキング参加中

スレッド:花・植物 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 819 (Wed)

Date 2010 ・ 01 ・ 06

新二千十年

年あけてました・・・ ことしもよろしくおねがいします。
dvm91011_129.jpg
ずーっとぼーっとしときたいケド、 ぼやぼやしてるうちに一年おわってしまいませんよーに。
△石垣 10. 2009

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(5) // トラックバック(0) // Top