No. 241 (Wed)

Date 2007 ・ 02 ・ 28

あったかすぎ

まいとし、石垣島でも冬はかなり寒いんですが、ことしはこわいくらいあったかいです
ヤバイことになってるのを今さら実感したりします

dvm70203_4313.jpg

dvm70203_4315.jpg
△シコクスズメ 石垣島 2.2007   ことしは幼魚の季節も早いのかも

←blogランキング参加中
スポンサーサイト



スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 240 (Tue)

Date 2007 ・ 02 ・ 20

サギ3

久しぶりの更新です
お休みしてる間も見にきてくださった方々ありがとうございます

石垣島にいるサギさんたちです
大きいから目につきやすいだけなのか、よく見かけます

dvm70204_4643.jpg

dvm70204_4650.jpg

dvm70204_4675.jpg
区別が全然わかんないのですが…
上からダイサギ?、アオサギ、ミゾゴイかな?どなたかぜひ教えてクダサイ
サギさんたち3種 石垣島 2.2007


←blogランキング参加中

スレッド:野鳥の写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

No. 239 (Fri)

Date 2007 ・ 02 ・ 02

チビッコパイン

鳥さんたちを探して上ばかり見てたけど、足元にはチビパインが並んでた!
まだちっこくて、ミニチュアみたいでかわいい。

dvm70120_3847.jpg
パイナップルって、畑ではこんな風に植わってます↓
コレ初めて見たときはかなり衝撃デシタ。恥ずかしながら木になるものだと思ってた…

dvm70120_3850-1.jpg
△石垣島のパイナップル畑 1.2007

←blogランキング参加中

スレッド:植物の写真 // ジャンル:写真

くさばな // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 237 (Thu)

Date 2007 ・ 02 ・ 01

振りむけば黒毛和牛

猛禽類を探すみちみち、いろんな鳥たちをはじめコウモリとかウマとか…キョロキョロしてみるといろんなどうぶつに会えてタノシイ
コンナ方もコッチ見てたよ…

dvm70120_3837.jpg
黒くて、ゴツくて、なんかコワイ。 ケドよく見たら、やさしい目してました
dvm70120_3837-1.jpg
あー、鼻から縄でてます…これってどうなの??真剣にうっとおしそう
ん?左右の鼻の穴って中で開通してるわけ?
△石垣島の水牛ナゾの黒毛和牛8106番 石垣島 1.2007


←blogランキング参加中

スレッド:動物の写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(13) // トラックバック(0) // Top