No. 893 (Mon)

Date 2010 ・ 09 ・ 20

質より量

群れのなかに、なかまはずれがおひとり。

dvm100717_128.jpg
群れに参加して何やってるんだろ・・・と観察してると、
けっこう必死・・・に強引に、群れの不特定多数を相手にクリーニングサービス実施中

dvm100717_130.jpg
ほとんどどなたにも相手にされてないんだけど、めげないヤツ。
dvm100717_127.jpg
だんだん、若干その状況を楽しんでるふうにさえ見えてくる・・ やたら前向きな孤高のクリーニングソルジャー

△ホンソメさん数打ちゃあたる戦法実践中 石垣 8. 2010


←blogランキング参加中
スポンサーサイト



スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

No. 892 (Sun)

Date 2010 ・ 09 ・ 19

26ミリ♪

連休の台風かなしいですね・・楽しみにしてた予定がダメになった方も多そう

今日は、台風のため西表から急遽予定を繰り上げてお帰りになったおともだちと、江ノ島のスパでプカプカしてきました
海見ながらごはんしたり、プカプカするのって、改めてきもちがいい♪
気持よくて大満足だったけど、でも 江ノ島の海は茶色かった・・・

さて、、コチラは すてきにきれいな石垣の海、、の中でも相当ニゴニゴな浅場でダケド、

dvm100815_134.jpg
いつのまに・・・

タンクにひっついてきてたシマシマクン♪

dvm100815_143.jpg
こおやって見ると大きく見えるケド、
タンクに貼ってあるDivemanステッカーの幅とぴったり同じ大きさだったので、つまり全長26ミリです。
意外とちっさい。
△コガネシマアジ 26ミリ 石垣 8. 2010


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のさかな // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

No. 888 (Fri)

Date 2010 ・ 09 ・ 03

ドチビ

うひょー ちっさい・・・

dvm100812_079.jpg
いっぱい食べて、ごりっぱな青クチビルになるんだよー

いつかナメラヤッコの極小も見たいです・・ 
だって今日聞いたんですが、和歌山でひとつのテーブルサンゴに30匹のナメラ稚魚が爆発してたとの採集家情報いただきました。30匹の集団ナメラ稚魚・・そんなの何が何でも見たすぎる・・
△チリメンヤッコ極小 石垣 8. 2010


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のさかな // コメント(2) // トラックバック(0) // Top