No. 184 (Thu)

Date 2006 ・ 11 ・ 16

ちびビッチャ

昨日も登場したちびビッチャ…
dvm1008_1074.jpg
△ オヤビッチャ 3.5cm 石垣島 Kビーチ 10.2006 美白タイプ
この方がいたところは明るく全体に白っぽい環境
▼対して、黒っぽい岩などのそばや暗めのトコにいるコは顔が黒っぽいことが多い気がします
hac0416_4382.jpg
△ オヤビッチャ 3cm 八丈島 乙千代タイドプール 4.2006
顔黒タイプもチビクロサンボみたいでとってもスキ

▼こちらのチビちゃんはかなり小さめ、全体に黄色っぽい
このコも何の疑いもなくオヤビッチャと思って撮ったんですが…
なんか線が細い?

hac1022_1588.jpg
△ 2cm 八丈島 ナズマドタイドプール 10.2006
写真見比べてみて同じオヤビッチャでも線が細いコや太いコがいるんだな、線の太さって個体差で変わるのかなと昨日までは思っていたのですが、
昨日コメントをいただいてから、テンジクスズメって線もあるのか??なんて思えてきちゃって混乱中…
テンジクスズメのチビッコは数年前にもすこし大きなコを見たきり…このコはオヤビッチャでしょか???


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(5) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[270]???

パッと見の印象は黒色横帯も細いしテンジクスズメのように思ったんですが、横帯の位置を見ると、オヤビッチャにも見えるし・・・。
一番最後の横帯が、オヤビッチャは尾柄部にあるんですが、テンジクスズメではもうちょっと体の前寄りにあって背鰭の後端にかかるんですよ。
でも、もっと小さいテンジクスズメの画像を見ると、最後の横帯は尾柄部寄りにあるように見えます。
成長過程で横帯の位置が変わるとなると、お手上げです・・・。
あと、オヤビッチャでは黒い横帯が背鰭上端まで続いてるんですが、テンジクスズメではわずかに背鰭にかかるだけになります。でも、この画像じゃわからないですし、これもあんまり小さいとあてにならないですね。
この子達の見分け方もそのうちホームページにアップしま~す。
11.16(Thu) // 投稿者(どーら) // 編集 // Top

[271]ナルホドー

どーらさん、
コメントありがとうございます!
んん~ムツカシイんですね
別カット探したんですが、ピント全滅最悪デス
このコはタイドプールの中でたぶん一番のちびでしたが、もうひとまわり大きい子もほぼ同じっぽかったです
タイドプールつかりにいきたい
数いっぱい見ないと納得できない気もします
あー寝らんない…

シマシマスズメの見分け方楽しみにしてます!
11.16(Thu) // 投稿者(asa) // 編集 // Top

[272]勉強になります!

はじめまして、まだ初心者に毛が生えた程度ですが
お魚大好きのダイバーです。
あ、深場より浅場が好きです(笑)

最近撮影したお魚を一生懸命分類しているんですが
なかなか見分けがつかないそっくりなお魚が多くって・・。

asaさんのブログ、ちょこまか動くお魚もすごく綺麗に
撮られていて(ちびビッチャ、可愛いですねぇ)
拝見しているだけで、海に行きたくなりますし
とってもお魚の勉強になります!
また遊びに来させてください~♪
11.16(Thu) // 投稿者(ai) // 編集 // Top

[273]Not Subject

こっちは雨なんだよ。このまま降り続くと18日の渓流は怪しいんだよ。気温は25℃、十分に防寒して来て欲しい。何か文章が超怪しい・・・
11.16(Thu) // 投稿者(アヒルCCD) // 編集 // Top

[274]Not Subject

aiサン、
はじめまして、コメントありがとございます
すずめばっかで偏ってる感もあると思いますが、よかったらまた見にキテクダサイ!
aiさんのHPとブログも拝見しました
いろんなところに行ってらっしゃるんですね~すごいパワーです
それから、何がすごいって…パスタ茹でタッパはスゴイナ!
おさかなじゃなくてヘンなとこに反応してスミマセン…

CCDサン、
情報ありがとうございます
寒がりなので助かります、あったかいのもっていきます
楽しみダヨー
11.16(Thu) // 投稿者(asa) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

ちびビッチャ のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/184-04c8910b