No. 194 (Wed)

Date 2006 ・ 11 ・ 29

しま産有鱗目

道中、キノボリトカゲにもあえます!
自分が爬虫類にココロときめかせている事実にちょっと戸惑いつつも、つい嬉しくなってしまいます…だってウロコ感がステキすぎる、しかも常時極度のガニマタでかわいすぎる!
トイッテモ保護色になっていてご自分では見つけられません…

dvm1118_2407.jpg
dvm1118_2404-1.jpg
△サキシマキノボリトカゲ ちびっこ 石垣島 11.2006
ヒナみたくてカアワイイ…カプって噛まれたい
ところでキノボリトカゲの鳴き声ってどんななんだろ?聞いてみたいです


←blogランキング参加中

スレッド:動物の写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[285]Not Subject

川に行く途中で見たのですか?私は、野底マーペーに登ったときに見かけました。このトカゲにはかなり接近できますよね。可愛かった。ナナホシキンカメムシも1匹ですけど見ました。ホント、メタリックでおもちゃみたいでした。
11.30(Thu) // 投稿者(苔子) // 編集 // Top

[286]Not Subject

ウンウンかあわいいね~
このこは沢沿いでちょろちょろしてたんだよ
後ろに写ってる白いキラキラは水しぶきです

キンカメはやっぱり触ったらくっさいのかなー?
カメムシといってもくさくないかもしんないじゃん??
恐怖だけど一度さわってみよかなあ
あ!苔子サン触ってみてよーー

ワタシはまだあったことないけど山にはたぶんハブもいるんだよね?!
気をつけないトネー
どうやって気をつけるのかは、、、よくわかんないケド

11.30(Thu) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

[295]Not Subject

キンカメはカメムシなんで、やっぱり臭いらしいです。私は勇気がないので管理人さん、お先にどうぞ!
そういえば、奄美のキノボリさんには指をカブッとされた事があります。流血はなかったけど結構痛かったです。
今回はハマクマノミにも・・・ゴマモンは幼魚でもダメなんですね。当たり前か・・・
12.03(Sun) // 投稿者(苔子) // 編集 // Top

[296]Not Subject

ゴマモンはチビでも痛いのかなー?
得意の顔面拡大してみると、齧歯目みたいな小さな歯が上下に生えてるけど
とってもとっても小さいヨ!
12.03(Sun) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

しま産有鱗目 のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/194-629a2a03