No. 248 (Tue)

Date 2007 ・ 03 ・ 06

特殊ラッピング農法

引き続き、興奮中のルリホシさん達…興奮しながらもみなさんご自分の藻園にかなりご執心でした
産卵床の準備だとか??んー?
▼彼らの藻園に生えている藻は平たくて薄緑っぽいのり状の藻

dvm70203_4239.jpg
▼拡大してみると、こーんなヤツです、平たくてフワフワ
dvm70203_4233.jpg
▼せっせとお手入れ。恍惚とした表情にご自分の藻に対する愛?が感じられます
dvm70203_4241.jpg
▼頭から突っ込んじゃったりなんかして、もう夢中…
dvm70203_4240.jpg
そして、藻の方に注目してよくよく見てみると、なんでもかんでも構わずフワフワ藻が覆いかぶさってます…くるっくるっクレラップのCMなみです
▼糸状の藻もフワフワ藻でふわっとラッピング♪

dvm70203_4221.jpg
▼緑の海藻もバッチリラッピング♪
dvm70203_4246.jpg
▼サンゴも上手にラッピング♪♪
dvm70203_4248.jpg
▼貝にだってラッピング…
dvm70203_4249.jpg
このフワフワ藻は、なにか他の藻などが生えた上でないとうまく繁茂しない性質なんでしょか?
他でこんなにラッピングされまくってる状況って見られない気もするんですが…
これってみんなルリホシさんの仕業だよ??
△ルリホシスズメダイのラッピング農法? 石垣島 2.2007


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

トラックバックアドレス // トラックバック

特殊ラッピング農法 のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/248-90547ca2