No. 294 (Thu)

Date 2007 ・ 05 ・ 17

産卵練習中?

またまた、クラカオスズメダイのタマゴ…あちこちでタマゴ守ってるみたい
コチラの産卵床は、ナナメったうすぺったい岩の裏側
▼まだ発眼前のタマゴ

dvm70505_7594.jpg
▼発眼後のタマゴも。 パッチ状に産みつけてあるみたい
dvm70505_7598.jpg
▼岩の裏側のまだ産みつけていないエリアをキレイキレイするの図
dvm70505_7581_2.jpg
▼いま、まさに産まんとするの図?
dvm70505_7578.jpg
この行動は何回か見られ、このすぐ後のぞいたけど何も産みつけられていなくて、写真拡大しても産卵管みたいなものも出ていないし、練習中??(←なにソレ…)
けど、この後ちゃんと産みつけていたようです
△クラカオスズメダイ タマゴ守り 石垣島 5.2007


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[398]Not Subject

なるほどー、練習なんて行動がありえるのか。でも確かに他にも練習中っぽい行動をするの魚はいるよね。うまく産みつけるのに練習が必要なのかな。人間の想像妊娠とはちょっと違うか。
05.17(Thu) // 投稿者(どすこい) // 編集 // Top

[399]Not Subject

ウーン…
産んでる!と思ったのに、タマゴついてなかったからね
ナンナンダロウ??
練習というかね、すぐにはタマゴ出なくって、そうやって擬似的に産卵行動することで気分をもりあげて、、、そのうちメスの体の中のタマゴの準備ができてきて無事出産ていうのはどおだろ??
他のさかなでも産卵前にオスがおなかつついたりして産卵をうながしたりしたりするよね?みたいなカンジで
浅はか?
05.17(Thu) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

[400]Not Subject

ははは、気分を盛り上げるっていうのは面白い。
でも妙になっとく。
ミツボシクロスズメとかもよく産むふりしているのは見かけたことがあります。
雌が産むふりをすることで、雄に
「いよいよ産むから準備しておけよ」
みたいなメッセージを送っているとか。
で、それで色んな雄を呼び寄せている、という説はどうでしょう?
今度、産むふりしているスズメダイを見かけたら周りの雄の行動も観察してみようっと。
05.17(Thu) // 投稿者(どすこい) // 編集 // Top

[401]Not Subject

お?メスのほうからアピってるかんじってコトか
なる~ワタシも今度であったら気にして見てみる!

そそ、レンベのイトヒキ関係者、〔キレイベラ〕で検索すると出てくるので見てミテクダサイ
05.18(Fri) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

産卵練習中? のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/294-4ad76e55