No. 392 (Mon)

Date 2007 ・ 12 ・ 10

壮絶!

寒さしのんで念願のあゆ産卵現場へ
ay1202_131.jpg
冷たい川のなかでは、予想をはるかにこえた壮絶産卵大会が繰り広げられてマシタ
産卵後には死んでしまうと、わりとシリアスに構えてたのに、
口はあいてるしモノスゴイ色になってるんだし、無我夢中で必死な様子がなぜか笑いをさそうカンジ…
誰かが産卵しそうになると、砂まきあげて集団で我も我もと頭からつっこんできてエライことんなってるんだし…

ay71202_133.jpg
ay71202_144.jpg
▲基本は、一匹のメスを二匹のオスが両サイドから挟む格好で、オスメスオスの三本がびったりくっついて超高速振動でぶるぶるして産卵してるみたい。
▼デモ、その三匹めがけてみんな一斉に頭から突っ込んできて、毎回一大事…
ay71202_058.jpg
△あゆ壮絶産卵現場! 静岡県 12.2007
←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

淡水魚 // コメント(6) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[556]Not Subject

すごい!私もこんなパーティに参加したかったです。
12.11(Tue) // 投稿者(苔子) // 編集 // Top

[557]Not Subject

わはは!これに参加?って…どーなの?ソレ…
来年は一緒に見にいきたいね!

ケドネ、この興奮とはウラハラに、裏まで見ちゃった感もあったのよ…
婚姻色ステキなんだけど、体はボロボロカサカサ傷だらけで、最後、力尽きて浮いてきちゃって、鳥にゆうゆう食べられたり、死んでるあゆたちもたくさん、でもこれは自然のことで、想定範囲内というか…

ワタシが知らなかっただけなんだけど、たいていのコが、針にひっかかったのか肉がすっぽりはげちゃったり、内臓破れてたり、そこから変なカビ状のがワッサーはえてたり、相当痛々しいんだけど、それでもしっかり産卵してて…
ツヨイ!と思いつつも、そんな思いして産んだタマゴをいまワタシ踏みつぶしてない?と自分を責めたりしつつ…そして実のところさむかった
つか、来年もまたきれいな川のままだといいね
12.12(Wed) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

[558]Not Subject

すごいね!アユってこんなオレンジ色というか黄色になるんだ。まさに壮絶だね。
ところでこれは水温何度でしか?
12.12(Wed) // 投稿者(どすこい) // 編集 // Top

[559]Not Subject

自然界はやはり厳しいですね。
それでも、観察させていただきたい気は、大いにありますね。
ホント、ずっときれいな川であるといいですね。
で、以前某川でご一緒した時のように、どっぷり浸かってらしたんですか?
12.12(Wed) // 投稿者(苔子) // 編集 // Top

[560]Not Subject

どすこいサン
ホント、この婚姻色だけでもすごいよねえ
肉眼ではもっとオレンジ~赤っぽく見えたよ

水温は…ダイコンとか持ってなかったしわかんないんだけど、たしか15~16℃くらいだっけな?わすれてるよ…


苔子サン
わはは!そーだそうだ、まえにも川で一緒に潜ったね!
もぐるというよりは…寝っ転がるくらいの浅さで、どっぷり感はないんだけど、気づいたらヤッパリ暗かった…
さすがにドライで入ったよ、窮屈で大嫌いだけど、ちょっとドライ様に感謝したくなった…
12.12(Wed) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

[561]Not Subject

下流の産卵ポイントは16℃くらいだったよね。
上流は体感で2℃くらい低かったかな?
でも水温結構変化する気がしたね。
12.13(Thu) // 投稿者(どーら) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

壮絶! のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/392-b1996415