No. 42 (Tue)

Date 2006 ・ 06 ・ 06

見下ろされ満足

ワタシ鳥は全然なんですが、図鑑によると国の天然記念物、絶滅危惧IA類に指定されてるようです
こんなふうに電柱のてっぺんにとまってるのを何度かみかけたことがあります
電柱の上はエサが取りやすそうな気もします…
こんなうつくしいコが棲める島ってやっぱりステキすぎる

山や道路脇などでわりと見かけるのであんまり意識してませんでしたが、
絶滅危惧IA類というのはごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種らしいです…

kanmuriwashi1225.jpg
△カンムリワシ 石垣島 12.2005

スレッド:野鳥の写真 // ジャンル:写真

その他のいきもの // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[56]Not Subject

そーなんだよね。
西表で僕も何回か見ているけど、みな電柱の上とかガードレールの上とか・・・。(_ _;;
絶滅危惧種IAなんだから、もう少し居る場所も考えて欲しいものだ。
・・・、って本人は「だってこっちのほうが居心地いいんだもん」と言うんだろうなぁ。
そういえば、ヤンバルクイナも舗装道路の路肩を歩いているのにはのけぞりました。(笑)
06.06(Tue) // 投稿者(魚っちゃー) // 編集 // Top

[57]Not Subject

へえ、西表でもそうなんだー
便利なものについ甘えてしまうのは人間だけではないのか?
西表、石垣が北限だと図鑑にありますが、普通にみかけますもんね…
06.06(Tue) // 投稿者(asa) // 編集 // Top

[58]Not Subject

お~!!かっこいい~~~♪俺、イヌワシ飼いたい!!でも、こいつも絶滅危惧種IBだから無理か。。。
06.06(Tue) // 投稿者(わたる) // 編集 // Top

[59]

イヌワシって…日本野鳥の会会長の柳生ヒロシさんが、おとな二人が肩組んだくらい大きいってテレビで興奮してたやつだよね? 見た?
屋根裏にならかろうじて飼えるかも(隠しイヌワシ?)
ますます動物厩舎化が進んでイイかんじ♪
06.06(Tue) // 投稿者(asa) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

見下ろされ満足 のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/42-d0057333