No. 485 (Sun)

Date 2008 ・ 03 ・ 30

生涯虫待ち

遠足の途中こんなんも見せていただきました・・・道端にこんなんがぽつぽついる。
plu80216_1147.jpg
ツルツル返しつき、蓋つきダヨ・・・コワー △ウツボカズラ 2.2008 Palau

※蓋は袋の中に雨水などが入りにくくする役割を持っているもので、虫が入ると閉じる、などといったことはしない

 ・・・なぜだか若干ホッとしたりして、ケド

※口の周囲は反り返り、ツルツルになって、虫が滑り落ちやすくなっている。種によっては、内側に下向きの返し刺が並ぶものもある。袋の中には底のほう三割くらい、透明な液体が入っている。この液体はほとんど水であるが、消化液が含まれていて、ここに落ち込んだ昆虫は次第に消化され、袋の内側から吸収される

 ・・・ひょえーやっぱりコワイなあ


←blogランキング参加中

スレッド:植物の写真 // ジャンル:写真

くさばな // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

トラックバックアドレス // トラックバック

生涯虫待ち のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/485-01d2dceb