No. 52 (Tue)

Date 2006 ・ 06 ・ 13

ちびイエロー

子供がなぜかハマってしまう魅惑の戦隊ヒーローもの
うちの甥っ子クンは、マジイエロー好きでしたが、
今年始まったボウケンジャーのボウケンイエローはそんなに好きじゃないらしい…
イエローが掟破りな女のコキャラだし?
女のコでもやっぱりイエローはオトボケキャラなんですが、制作側の企みは何なんでしょう…
▼今日はイエローのちびちゃん…
並べてみるとよく似た色してる、オトナになるとそれぞれ違う色に…

ama_20060611_2324.jpg
△ネッタイスズメダイ 奄美大島 6.2006
dvm422-116.jpg
△ニセネッタイスズメダイ 石垣島 名蔵 4.2006
ama77.jpg
△アイスズメダイ 奄美大島 6.2006

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[64]

わーいわーい、チビっこだ~♪
磯採集のガイドブックより小さいゾー

拡大してよーく見ると、腹鰭ほんのりうっすらと水色っぽく見えるよね?
06.13(Tue) // 投稿者(tomi) // 編集 // Top

[65]Not Subject

そうなの?
もっかい全部見返してみたけど
アタシの写真だとうっすら水色はちょっと確認できず…
定例会んとき写真見せてね

思いだしても興奮するねー、
なかなか海の中でガッツポーズすることはないと思うンだよね
06.14(Wed) // 投稿者(asa) // 編集 // Top

[66]腹鰭

ゴメン、やっぱり」全部黄色だった。
光の加減でうっすら青くみえるような気がしたんだけど
棘(?)は透明で鰭はまっ黄色だった。。

ホント大興奮。
いつかアイスズメもシラスから識別できるようになるといいね♪
06.14(Wed) // 投稿者(tomi) // 編集 // Top

[67]Not Subject

そっかあ、どのくらいから青くなるのか楽しみだねー

もっといっぱいいるといいな、いろんな個体見たいよね
もし今年一匹しか見つからなくてもまた来年もがんばって見つけようよ
06.14(Wed) // 投稿者(asa) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

ちびイエロー のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/52-8d8e3897