No. 655 (Mon)

Date 2008 ・ 09 ・ 15

うまタマゴ

先島諸島直撃の台風、ダイジョウブなんでしょうか?心配ですね
石垣へいけなかったぶん、しながわ水族館へいってきた!

シキシマハナダイは深くてワタシが海で見ることは一生ないとおもうけど、意外にも水族館で産卵現場を目撃。減圧気にせずいつまでも見ていられてシアワセ。
ワタシ達は2産卵目撃、オスは全員ヒレ開きっぱなし、今駆けつければおそらく産卵現場見れるはずとおもいます。


△シキシマハナダイ産卵 しながわ水族館 9. 2008
バンバン産卵してたら、水槽中がタマゴだらけになりそうですが、現場に食べちゃてるコがいたとは!
産卵後にメスのおなかに白い塊がぶらさがってます、2回とも同じ状況でしたが、キレの悪いタマゴなんでしょうか?

産卵前にぶるぶるとふるえるのがわかりましたでしょか?
しつこいけどー、画質わるいのでよろしければハイライトだけもっかいどうぞ。


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のさかな // コメント(5) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[944]Not Subject

ホントだ~、思いっきり食べられちゃってる・・・。やっぱりあの水槽でちびちび幼魚が見れることはないんだろうか?
しかし、メスはみんなやる気なさそうなのに、なんだかんだと2回も見れちゃったのはすごいよね。
09.15(Mon) // 投稿者(tomi) // 編集 // Top

[945]Not Subject

よく撮れましたね~。しかもパクリだ、う~む。
しかし、しながわ水族館やる気にあふれていましたよね!
お隣の方々はまだぷるぷるしてるかしら?
見に行きたいぞ~。
09.15(Mon) // 投稿者(2raは) // 編集 // Top

[946]Not Subject

IXYやっぱすてきすぎる♪ほれぼれです
ココにアップしちゃうと画質ガツンと落ちちゃってますが、パソコンで見るぶんにはきれいに撮れてました、

あんなに食いついてみてたのに、パクリが早すぎて肉眼ではぜんぜん気づかなかったです
メスもやる気なさげに見えてたけど、よくよくビデオ繰り返し見返してるとだんだんとメス側もその気になってきてるように見えてきた。

あれ、毎日やってるんでしょか??飼育係さんに聞いてみたいっっ
もしかして、あれだけたくさんいるのは、あそこで繁殖してたりして・・・???
チビッコがいてもおかしくないよなあ~もしチビッコいるなら見たすぎる!
おとなりのほうもほんと気になります・・・
次回は、途中おべんとタイムも設けて!
09.15(Mon) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

[947]

ずいぶんゆっくりなんだね。キンギョハナダイとは同じハナダイとは思えないぐらい違う。キンギョみたいに巻きつかないし・・・。これじゃ、卵たべられちゃうわ。深いところのハナダイ類は比較的のんびりしてることが多いらしいけど、やっぱり天敵が少ないせいでしょうか。
09.16(Tue) // 投稿者(魚っちゃー) // 編集 // Top

[950]Not Subject

うんー、やっぱり巻きついてないですかー
深場といっても、水族館のコは浅い水槽に入れられてるけど、そのへんどうなんでしょーね?

あ、もし今週台風直撃しちゃったら、あきらめてしながわ行きにします?一緒に見にいきたいねって言ってたんです
うまうまイタリアン付です♪わは
09.16(Tue) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

うまタマゴ のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/655-18d45279