No. 697 (Mon)

Date 2008 ・ 12 ・ 01

乱痴気集団

タイムリーでないんですが、、10月なかばにスゴイもの見てシマッタ
dvm81012_485.jpg
薄暗い砂地で、えんえんくりひろげられる異様な光景・・・それは、
dvm81012_466.jpg
▲オスには、胸ヒレが黄色いコと、▼黒いコがいて、
dvm81012_529.jpg
▲こんなふうに、胸ヒレをいっぱいに広げて地面すれすれに猛スピードでスーーッと低空飛行したりとか、、、
dvm81012_512.jpg
▲低空飛行のまま、2匹のオスが猛スピードでグルングルンまわりだしたり、、、 かと思うと、
dvm81012_506.jpg
▲急にぶわーっと宙にのぼって、上へ下へと激しく乱舞しだしたり、
dvm81012_504.jpg
▲それにあわせてメスも右往左往大騒ぎで、何十匹も一同に集まりあたり一面異様なくうき。
そんな興奮のルツボを何十分も撮らせてもらったんですが、なんせ写真がどれもいまいち。

dvm81012_527.jpg
くーっ 来年またがんばりたいっっ
△リュウグウベラギンポの大集団乱舞 石垣 10. 2008


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

その他のさかな // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[1025]Not Subject

ああぁぁぁ・・・ワカルワァ、そのキモチ。

オレも全然あかんかったヤツや・・・
リュウグウベラギンポ乱れっぷりも、イトマンアゴ出しも・・・

どうにかならんかねぇ。。。
12.01(Mon) // 投稿者(ぐだ) // 編集 // Top

[1026]Not Subject

ん~そうゆう意味で、ガイド泣かせだね・・・うちら。
かわいそうになってくるね・・・

もっと近づけたらばよかったのかな
12.01(Mon) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

[1027]Not Subject

この子達は難しいよねぇ。八丈では、底土でベラギンポが乱舞しているのを見たことあるけど、寄ると低くなっちゃうし、あげくには砂のどちらかにお隠れになってしまうし。。
どうしたらいいのって感じだよね。
でも、ずっと見ていたいのわかる、わかる!!

ところで黒いのと黄色のとでは、同じ個体で色が変わったりすることが無いんだ?
12.02(Tue) // 投稿者(あんま~) // 編集 // Top

[1029]Not Subject

ウーン、タブンかなり長い間見てたけど、黒と黄色は別々だったと思うんだよーたぶん。
でもでも、それおもしろいね、
すんごい数いたから見失ってる可能性はあるかもしれない

ワタシも底土のベラギンポ見た見た!むづかしーね・・・
相当広い範囲ですごい数乱舞してて、ヘンな動きしなければ近づいても引っ込まない好条件だったのに。。。です
興奮してるの見て、興奮せずにいられないのが敗因かなー、来年も同じことやっちゃいそー。
12.03(Wed) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

乱痴気集団 のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/697-a526860e