No. 70 (Fri)
Date 2006 ・ 06 ・ 30
スレッド:水中写真 // ジャンル:写真
コメント:
ナマエ:
ケンメイ:
ブログ:
パスワード:
ナイショ:
Author:アサセン 超浅場を潜っているとわくわくします世の中には同じような浅専の方がきっといるはず…
幼魚極チビ成長過程Lembeh婚姻/興奮色生態たまごPalau似たもの比較たまご守り川オス水深1-3M求愛水深0-1M産卵外人虫Liloan捕食けんかヒレ野鳥穴砂地baliナイト藻場ナゾ内湾口内保育パジャマたまご持ち動画飛沫帯サンゴ爬虫類中魚渓流
投稿フォーム // コメント
[92]Not Subject
[93]Not Subject
イチモン、ミヤコにくわえスジブチ疑惑もからんできそうだから、気長にやろうねー、隊長!
わたるじゃ~でサイズ聞いたのは…
神湊のイチモンは結構大きくなるまで幼魚の色彩だったじゃない?
イチモンよりミヤコの方が小型種なので、ミヤコはもっと小さいサイズで成魚の色彩っぽくなりそうだなと思ったの
八丈ではミヤコ成魚は少ないの?
[94]Not Subject
[95]Not Subject
ずいぶん前に幼魚や成魚や成魚になりかけもいて、何年かぶりの前回神湊のときもいたし、すっかりあそこらへんで見られるもんかと思ってた
言われてみればそっか、水温変化激しすぎるよね、ナルホド…
でも逆に幼魚は毎年出るなら、幼魚の識別はできるねー、隊長!
スジブチはいますか?
[96]Not Subject
[97]Not Subject
楽しみ倍増じゃん!ヨカッタネー
あ、底土の癒しポイントは?
“癒し”は数回しか行ったことないんだけどあの奥の方~はどんなだろ?