No. 72 (Wed)

Date 2006 ・ 06 ・ 28

帯アリor帯ナシ

昨日のオジロにそっくりだけれど、オレンジ頭に青いラインが入っているコはメガネスズメ
オジロは頭に青いラインは入らないみたい
なんだけど…幼魚時代のメガネスズメとクロメガネスズメはどっちも青いラインが入ってそっくりです
ダイビング始めて間もない頃、尾に白い帯が入るとメガネ、入らないとクロメガネと教えてもらいました
でも極小サイズの場合…

dvm61793.jpg
△石垣島 御神崎 このコはメガネかなと思って撮りました
dvm61752.jpg
△石垣島 名蔵 このコもメガネか?と思って撮りました
dvm422-122.jpg
△石垣島 御神崎 このコは尾が白くないから…クロメガネ?と思って…

ホントカナ?
上のふたつはたしかに尾に白が入ってるように見えるけど…光の加減で見え方変わったりしない…?
尾の色の他になにか画期的な?両者の違いがあればいいんですが、それともこの程度の違いしかあらわれないんでしょか?
メガネ白帯/クロメガネ帯なし説は極チビサイズにもあてはまるのか、徹底的に見比べたくなってきた…

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(0) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

トラックバックアドレス // トラックバック

帯アリor帯ナシ のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/72-aaa938e5