No. 726 (Thu)

Date 2009 ・ 01 ・ 22

赤ヘッド

色変化ありすぎてワケわからなくなってます・・・このコはレッドアイ Cirrhilabrus solorensis ですか??
lmb90101_634.jpg
△ Lembeh 1. 2009

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

べら // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[1077]Not Subject

腹部が青いのでクロヘリではないですね。

鰓蓋の辺りにうっすらと黒い帯がありますので、solorensis の雌で良いでしょう。
01.22(Thu) // 投稿者(田中宏幸) // 編集 // Top

[1080]Not Subject

ありがとうございます!

すべてが、質問形になってしまっておりますが、、、
そして、やっぱり幼魚がわけわからないです
solorensisの幼魚はクロヘリにソックリなんでしょーか??

solorensisと比べたらクロヘリの方がずんぐりむっくり型に思えるんですが、成長過程で変わってしまうのかな?
なやましいです・・
01.22(Thu) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

[1082]Not Subject

レッドアイの幼魚はクロヘリ幼魚とくりそつでいいと思うよ。
01.22(Thu) // 投稿者(紅の44) // 編集 // Top

[1084]Not Subject

むー、そうっすかー・・・
ますますなやましいなあ
とりあえず、レッドアイか??というコたち明日並べてみるので、見てみてクダサイ。
なんとなく、水中でタダモノのクロヘリではなさそうと思って撮ったコたちです
01.22(Thu) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

赤ヘッド のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/726-2462d358