No. 728 (Fri)
Date 2009 ・ 01 ・ 23
スレッド:水中写真 // ジャンル:写真
コメント:
ナマエ:
ケンメイ:
ブログ:
パスワード:
ナイショ:
Author:アサセン 超浅場を潜っているとわくわくします世の中には同じような浅専の方がきっといるはず…
幼魚極チビ成長過程Lembeh婚姻/興奮色生態たまごPalau似たもの比較たまご守り川オス水深1-3M求愛水深0-1M産卵外人虫Liloan捕食けんかヒレ野鳥穴砂地baliナイト藻場ナゾ内湾口内保育パジャマたまご持ち動画飛沫帯サンゴ爬虫類中魚渓流
投稿フォーム // コメント
[1085]Not Subject
対抗するレンベのクロヘリの幼魚と思っている子の写真も見たいです。
その両者を見ればかなり正確な推測ができる思う。
取りあえず今の段階ではレッドアイの虹彩は赤く、クロヘリの虹彩は黄色いというのは分かります。
それで当てはめると3番と6番がレッドアイでは?
どう思いますか田中先生?
[1086]Not Subject
スミマセン!
なんせあっちこちに目移りするコたちがいて・・・ってイイワケ。
[1097]Not Subject
腹部のみで判断すれば青いもの(1,2)は solorensis みたいに見えますが、中には彼らの雑種も含まれます。
鰓蓋に付いた黒い帯は cyanopleura には無い特徴ですので、1は雑種かも知れません。
solorensis も cyanopleura も目の色は様々で黄色もあれば真っ赤なものもオレンジのものも居ます。
興味は尽きませんが、腹部や目の色だけで判断しようとすれば間違いの元と言えましょう。
[1098]Not Subject
ますますわけがわからないですね・・・
楽しみが増えたというか・・・そっか、次回はもっとしっかり見てきたいとおもいます!!