No. 785 (Sun)

Date 2009 ・ 09 ・ 27

準備中

こちら、お一人様でせっせこ産卵床を作ってる現場です。
まわりには、相方も同業者もおらず、かなーりマイペースな仕事ぶり。

dvm90921_046.jpg
▲ちいさなサンゴや、石のかけらをくわえては、外へ運び出し、
dvm90921_047.jpg
▲おおきなものは、さすがにくわえられないので、口で押し出し、転がしながら外へ。
dvm90921_040.jpg
▲ちょっと疲れると、すぐにいったん中層へ・・・かなり遠くのほうまで行って気晴らし?したら戻ってきて、
dvm90921_028.jpg
▲また、なんとなく運び出す・・・
dvm90921_044.jpg
dvm90921_045.jpg
▲さらにシッポ技でばたばたして、砂をならし、・・・悦にいる
dvm90921_049.jpg
▲早すぎてよくわかんないけど、よく見るとシッポじゃなくて尻びれ技なのかも。すてきな尻ビレ!
△モンスズメ産卵床制作現場 石垣 9. 2009


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[1203]連続画だぁ

私も、コメント拒否られてました~。悲しかった~(笑)

モンさんは、飽きたら中層まで上っていくのか。
卵守っている時も、そこまで行くのかなぁ。それともさすがに低層くらいで諦めるのかしら。

んで、あやしげモンの方もこんな感じで、産卵床作っているのですか?
09.29(Tue) // 投稿者(あんま~) // 編集 // Top

[1204]Not Subject

わあー、ごめんだよ!!

わたしは、、、タマゴ守り中でも気晴らしにいっちゃうに3000点
モンってきっとそうゆう性格にちがいないよ!

あやしげって黒シッポのこと?
最近はあのこたちは、単に色が変化してるだけだったんじゃないかとワタシ的には思ってるんだけど、中層でしか見たことないしわかんない

傷跡ぶっといタイプの産卵体勢はどうなんだろうねー?

09.29(Tue) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

準備中 のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/785-5a14807f