No. 788 (Wed)

Date 2009 ・ 09 ・ 30

しずく世代

トーアカbaby! しずく型のアタマデッカチ。
dvm90921_122.jpg
△トウアカクマノミ 石垣 9. 2009

←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(3) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[1205]Not Subject

初めまして。
水中写真で検索して引っかかって遊びに来ました。
イカのハッチアウト楽しく見ていました(^-^)
ほんと可愛いですね~。
あぁ潜りたい。今年は潜れず終わるのかなぁ。。。
09.30(Wed) // 投稿者(モンガラ) // 編集 // Top

[1207]Not Subject

どーもご無沙汰・石垣島のアヒルです。

私もやっとデジ1デビューと相成りました。
中身は以前から持っていたんだけど、や
っと外側も何とか・・・

で、デジ1先輩の桶井ねぇねぇにお伺いし
たいこと。カメラはキャノンなんだけど、撮
影モードは?ホワイトバランスは?絞り?

etc.地上ではすべてPオートでカメラに
お任せ。でも以前の銀塩では内田先生の
指導の元・マニュアルだった。ので、ちょっ
ぴり教えてください。

10.01(Thu) // 投稿者(ga-ko) // 編集 // Top

[1208]Not Subject

モンガラさん。
コメンツありがとうございます!
ムラサメがあーんなにキョーボーとは!!
海のなかではおとなしそーなので、知りませんでしたっ
そういう目でこんどから観察することにしますっ・・・


ga-koさん。
こちらこそ、ご無沙汰です!
げんきにしてますかっ??潜ってますか?

デジイチ楽しみですね!
ワタシなんかより、近くにいる師匠に教わったほうが断然よいとおもいますが!

ワタシの場合、教わったとおりですが、モードは、マニュアル。
ホワイトバランスはたしか・・・auto
ワタシは100マクロなんですが、だいたいシャッター125絞り8.0を基本にして撮ってます。
Pモードだと青かぶりしちゃうと聞いたような。。。でマニュアルが断然いいとおもいます。
ストロボはTTLなのでストロボ任せにしてます。
とりあえず水中でいろいろ試してみてくださーい♪
10.03(Sat) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

しずく世代 のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/788-982d641b