No. 79 (Mon)

Date 2006 ・ 07 ・ 03

もう夏ダー

6月の石垣島は夏並みの暑さでした
この写真を撮ったのは6月後半、ダイビングの帰り道、あまりの鮮やかな美しさに目がとまりました
まわりを気にしてみると華やかな南国らしい花が街のあっちでもこっちでも咲いていて、もうすっかり夏っぽい
この島にある植物を少しずつ覚えようと思うんですが、ステキな花が多すぎマス…

0618_7084.jpg

0618_7094.jpg
△ ナンバンサイカチ(まめ科)石垣島 竹富町役場脇 6.2006
英名だとゴールデンシャワーというそうです…たしかに
写真は一房だけですが、見上げると黄色い花序がいくつもぶらさがって圧巻でした
タイでは国花として尊ばれているそう
石垣はアジアの花が咲く島なんだと思うだけで興奮しちゃう…

▽国際園芸博覧会 ラーチャブルック(英名ゴールデンシャワー)について
http://www.royalfloraexpo.com/japan/about_expo/significance.asp

以前タイやミャンマーを旅行中に、花が彼らの生活に必要不可欠でしかも老若男女に愛されてるらしい場面に何度も遭遇しココロ打たれた事を、この花見てたら思い出しました

スレッド:植物の写真 // ジャンル:写真

くさばな // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[117]Not Subject

管理人さん、こんにちは。GWに屋久島でお会いしました苔子です。ゴールデンシャワーすごくきれいですね。これって実際は木に鈴なりの様に咲いているんですね。私も9月に石垣に行くので見れるかな~
07.23(Sun) // 投稿者(苔子) // 編集 // Top

[118]Not Subject

ドモ!
スズメは順調に進んでマスカー
また一緒に潜りたいネー

このナンバンサイカチは、先日ちょろっと見にいったらもう花ナカッタなあ
夜だったから見えなかっただけかも、見れるといいね
ステキな花だよねえ
石垣はそこらへんに生えてるシダや雑草もステキ
ぜひ堪能してクダサイ
07.23(Sun) // 投稿者(asa) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

もう夏ダー のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/79-98fc72c9