No. 881 (Mon)

Date 2010 ・ 07 ・ 12

なみたま

タマゴたちのちっさな銀いろ目のなかに、、フタツブのおっきな銀いろ目が光る・・・
dvm100502_514.jpg
ヘンな動きに見えましたけど、タマゴ食べ放題とかしてないよね・・?


このタマゴたちは、ナミオヤジのたまごです 
▼こちらがタマゴを守るナミおやじ。
タマゴの上をちょろちょろ動くハゼクンの存在は気に留めてないよーです

dvm100502_494.jpg
一本のヤギに、産卵時期の違うタマゴを同時にまもっております

▼発眼タマゴ

dvm100502_496.jpg

▼発眼前のたまご
よーく観察してみますと、、
ヤギって水中に立つように生えてはいるけど曲がってたりして部位によっては水平なところもあるわけで、
そんな平ら部分の上側にはゴミがどうしても積もってしまうようダ・・・オヤジさん、せっせとゴミ掃除しないと。

dvm100502_497.jpg

▼ぬけがらタマゴ・・・
殻も残ってるけど、タマゴがくっついてた跡がしつこくも白く残っております・・・ヤギにしたらいい迷惑な。

dvm100502_490.jpg
ハッチ後の部分はきれいに掃除して次にまた産みつけてもらうのか、それとも使い捨てで放置なのか・・?
とっても気になる。
△ナミスズメ 子育て奮闘記 石垣 5. 2010


←blogランキング参加中

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(2) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[1459]Not Subject

こう見るとオトーさん、貫禄ありますねぇ~(^-^)
こんなに小さい子がここまで大きくなるのってすごいなぁ。
釣りをしてて卵を守っている最中に目の前にエサが来て食いついたら釣られた。
と言うのを想像すると釣りが出来なくなります(T-T)
の前に飼うのもいかがなもんかなぁと考えさせられます。。。

一個前のはモーレツクリーニングされていますね(^^;)
あの獰猛ウツボもエビのクリーニングにうっとりですもんね(^-^)
気持ちいいんだろうなぁ~。


07.12(Mon) // 投稿者(モンガラ) // 編集 // Top

[1460]Not Subject

わははは。
たしかにー、釣り上げた子にかわいいコドモたちがたくさんいるかも・・なんて想像しちゃったら、釣りできなくなっちゃいますね
どーぞ、そんなふうに考えずに~釣りは釣りで楽しんでクダサイ♪

たまには、釣りにもいきたいなーー
07.13(Tue) // 投稿者(浅) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

なみたま のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/881-4396d496