No. 98 (Mon)

Date 2006 ・ 07 ・ 24

オデコさん

この手の青ライン入り幼魚って多いけど、特にモドキとスミゾメは似てると思う…
環境が違うから一緒に見たことはないけど、1.5cmサイズだとそっくり…
なにしろ小ちゃいし

dvm0218_2972.jpg
△スズメダイモドキ 1.5cm
_MG_7868.jpg
△スミゾメスズメダイ 1.5cm
以前教わった見分け方では、ほっぺにポツポツと星模様があるとモドキ。
でも上の写真みたいにスミゾメでそれっぽく見えるカモな個体もいたりして、もっと他にも違いはないか、見比べてみようと写真を片っ端から並べてみると、
▼頭の真上を横切る青ライン(もしくは点々)これはモドキにはたいてい入ってるけどスミゾメにはないっぽい
環境から迷わないとは思うけど、初めての海では役に立つかも…
どうでもイイ事だけど自分的には小さな発見だったりしてちょっと自己満足

dvm_20051127_0320.jpg
_MG_5835.jpg
▲おでこのV字が広くて、青ラインが入ってる方はモドキさん_MG_7869.jpg
dvm0618_7108.jpg
▲おでこのV字が細くて、ラインなんて入る隙間ナイヨーという方はスミゾメさん

スレッド:水中写真 // ジャンル:写真

すずめだい // コメント(4) // トラックバック(0) // Top

投稿フォーム // コメント

コメント:


ナマエ:

ケンメイ:

ブログ:

パスワード:

ナイショ:

[非公開コメントにしたい場合はBOXにチェックをして下さい] 

[127]勉強になりました

すごい!Vがまぶたにかかっているとモドキ、
頭のてっぺんだとスミゾメなんだね!
今回いっぱい黄色ラインをみたので、少し分かってきたかも。
ありがと~!
それにしてもスミゾメはしばらくいいや~ってくらい見られて
ホント堪能しました。
07.24(Mon) // 投稿者(2ra) // 編集 // Top

[128]Not Subject

あ!ホントだ
モドキはVがまぶたにかかってるー
V字の間にあるラインの方が気になって気付かなかった
オデコの一ラインは成長とともにVより先に消えちゃうから、Vがまぶたにかかってるか見るのもイイネ!

成魚はけっこう2raさんタイプなんぢゃないの?
ちょっとお育ちあんまり良くなくて何も買ってくれなさそうには見えましたが…人にたとえるとどんな?
次は求愛、産卵も見たいよー
07.24(Mon) // 投稿者(asa) // 編集 // Top

[129]丸が……

うん、成魚はかなりタイプです♪
私血迷って黄色ラインとか書いてる(恥)黄色い下半身に青ラインとインプットされたモンで……ごめん。
あの、モドキって背ビレ後ろの眼状斑が閉じてないのってのも特色?
私の写真もみんな下が開いてるんだけド???
つたない質問でさらにすんません。

07.25(Tue) // 投稿者(2ra) // 編集 // Top

[130]Not Subject

わわ!ホントダー
アタシのもみんな閉じてナイヨー
全然気付かなかった、スゴイヨー大発見!!!
ワーイ!

閉じてるか閉じてないかでもしかしてスジブチ問題も解決できたりしないかな…ナンテ
07.25(Tue) // 投稿者(asa) // 編集 // Top

トラックバックアドレス // トラックバック

オデコさん のトラックバックアドレス
http://asasen.blog64.fc2.com/tb.php/98-0ca85093